期間工の面接に落ちた!どうしよう・・・
期間工の面接は採用される確率が高いですが、不運にも落ちてしまうこともあります
落ちてしまった場合に同じ企業に再度応募して面接を受けるべきか悩む方も多いでしょう
いすゞ自動車では公式のQ&Aで面接に落ちても再度の応募が可能としています
Q. 一度面接に落ちたのですが再度、応募は可能ですか?
A.はい、再度の面接応募は可能です。
引用元:いすゞ自動車 臨時従業員募集
具体的にどのくらいの期間を空けて面接に応募すべきかは明示されていませんが
1~2ヶ月も空ければ十分ではないでしょうか
いすゞの期間工の求人情報を見る→いすゞ自動車
他の企業の期間工は面接で落ちた、再度応募するべきか
それでは再度の応募を可能と明示しているいすゞ自動車以外のメーカーの期間工の場合は一度落ちても再度の応募をするべきでしょうか
そもそも再度の応募を禁じているメーカーもないので応募しても大丈夫でしょう
仮に2回落ちたらスパッと切り替えて他のメーカーに行く決断もしやすいです
期間工として働く場所は多い
そこのメーカーで正社員登用を目指す!などでなければ
お金を稼ぐだけなら特定のメーカーにこだわらなくても期間工として働ける場所は多いです
トヨタ自動車 | ブリヂストン | 日立建機 |
村田製作所 | 本田技研工業 | 日産自動車 |
日産車体 | パジェロ製造 | 日産自動車九州 |
日産車体九州 | ダイハツ九州 | いすゞ自動車 |
日野自動車 | スズキ | トヨタ紡織 |
アイシンAW | アイシン機工 | シーヴイテック |
ジヤトコ | アドヴィックス | ダイキョーニシカワ |
NTN岡山 | トヨタ自動車九州 | 東洋ゴム工業 |
豊田自動車織機 | イーグル工業 | FTS |
住電装プラテック | 太陽誘電 | 日東電工 |
小松製作所 | スバル群馬製作所 | 吉川工業 |
※期間工の専門求人サイト期間工.jp(アウトソーシング)で取り扱っている期間従業員を募集しているメーカーの例です
一度は名前を聞いたことがあるような大企業が多いでしょう、1社に落ちても期間工の選択肢は多いです
もっと言えば派遣社員でも最近は入社祝い金がある場合(時期により変動、時期により有り、無し)もあります
ダイハツの派遣社員の求人情報を見る→工場求人ナビ
ダイハツの派遣社員の求人情報を見る→工場ワークス
期間工に落ちた、再度応募するべきかまとめ
1~2ヶ月空けて応募してみて採用されればラッキー、落ちたら切り替えて他に行くのも有りでしょう
特にこだわりがないなら、入社祝い金が高い順に面接を受けても良いですし
稼げるメーカーは色々あるので落ち込む必要は無いです
私自身も2回期間工の面接に落ちた経験があります (1回目は落ちて、もう1度受けて採用されました、2回目は落ちて、他のメーカーに行きました)
また期間工の応募を取り扱っている派遣会社に登録して今はどこの期間工が採用されやすいか、気軽に質問するのもいいでしょう
派遣会社を経由して応募すると派遣会社からも入社祝い金が支給される場合もあります。
コメント