トヨタ期間工は日給も1万円からになり
満了金も2年11ヶ月の総額が約300万円
入社祝い金等も40万円(2020年1月7日現在)
さらに家族手当もあり、更に食事補助も始まり
期間工の中でも高待遇な方なのは間違いないでしょう
それじゃ、期間工の中でトヨタが一番稼げるのか?
期間工ガチャ
そうなると答えは難しいです、なぜなら同じトヨタでも11工場あり、配属先によって忙しさの度合いが違ったりします
また、もしかしたらトヨタより日給が少なくても残業ありまくりのメーカーならそちらの方が稼げる可能性もあります
そして、そのメーカーでも配属先の部署によっては忙しさは違うかもしれません
期間工ガチャ2
もう期間工はある程度、配属先は運になるのは仕方ないと受け入れて
稼げる確率の高い高待遇の会社を選ぶというのが無難ではないでしょうか
あれこれも考えても、これからあそこのメーカーが忙しくなるなんてわかりません
どこの期間工であれ、ちゃんと満了すればそこそこお金は貯まっていると思います。
例えばトヨタで3ヶ月満了と6ヶ月満了でどれくらい稼げるのか考えると
トヨタ3ヶ月満了
月収 75万円(=3ヶ月×25万円)
満了金 約12万円
入社祝い金等 40万円
合計127万円(手取り 101万円)
トヨタの公式の月収例は28万円ですが、少なめに計算してみて、この程度は稼げるかもしれません(2020年1月7日現在の条件)
※あくまでも可能性の数字なので正確性を保証するものではありません
トヨタ6ヶ月満了
月収 150万円(=6ヶ月×25万円)
初回更新手当 10万円
満了金 約39万円
入社祝い金等 40万円
合計239万円(手取り 191万円)
トヨタの公式の月収例は28万円ですが、少なめに計算してみて、この程度は稼げるかもしれません(2020年1月7日現在の条件)
※あくまでも可能性の数字なので正確性を保証するものではありません
もしトヨタを検討しているのなら
とりあえず受けてみて、ハズれ工程なら3ヶ月で満了してもいいですし
続けられそうなら6ヶ月、それ以上で稼ぐのも良いでしょう
自分の目的に合わせて選ぶ
後は自分の目的に合わせて

短期だったり

長期だったり
ありますが
どこの期間工であれ、寮費無料、水道光熱費無料が多い期間工なら半年も働けば
無駄使いしなければ、そこそこ貯まっているでしょう
コメント