総合物流の山九は22日、「就職氷河期世代」の30代半ばから40代半ばの人たちに限定した中途採用を9月1日から始めると発表した。
2022年までに計300人の採用枠を設ける。これまで中途採用は経験者に限られていたが未経験者にも門戸を開く。
倉庫での通関業務やプラント点検などに必要な技能を学ぶ研修を自社で用意し、新たな担い手に育てる。
中略
今回、未経験者を採用した場合、溶接やクレーン操作など基本技術を数カ月間の座学と実技で学んでもらう。
通関やプラントの配管に必要な国家資格取得に向けた講座も用意。資格取得にかかる費用は山九が全額負担する。
山九は8月22日、政府が進める「就職氷河期世代支援プログラム」に賛同し、「就職氷河期世代」の人々を支援する中途採用活動を9月1日より実施すると発表した。
倉庫での通関業務やプラント点検などに必要な技能を学ぶ研修を自社で用意し、新たな担い手に育てる。
山九株式会社(東証一部)が氷河期世代の中途採用を行う予定
記事の内容をまとめると
・ハローワークからエントリー
・2022年までに計300人の採用枠
・未経験者を採用した場合、溶接やクレーン操作など基本技術を数カ月間の座学と実技で学んでもらう
・必要な国家資格取得に向けた講座も用意。資格取得にかかる費用は山九が全額負担
山九株式会社は、本店を福岡県北九州市門司区に、本社を東京都中央区勝どきに置く、大手総合物流企業です
一般港湾運送事業、貨物自動車運送事業だけでなく、国際物流事業、倉庫事業、機工事業など幅広い物流サービスを提供しています
グループ年間売上高で国内陸運業界第9位
ネットの反応
山九って超大手じゃん。うちも取引してる。すごいな。→総合物流の山九、氷河期世代を正社員採用 3年で300人(ねとらぼ) – Yahoo!ニュース https://t.co/rqwT2V1V1J
— まる (@2011marumaru) August 26, 2019
氷河期世代の受け皿を山九さんは作ってくれてる訳です。
そこに応募するかどうかは求職者次第。①東証一部上場企業が、②3年で300人規模の、③正社員採用をすることは社会的に大きな意義がある取り組みです。
山九さんで頑張りたい方だけ応募すればいい、それだけですよ…笑
わかりますか?? https://t.co/TUK1cXlysq
— Kouhei Muta (@kouhei_tamtam) August 25, 2019
協力会社だし、知り合いがいる。給料、仕事、甘くないから。原発廃炉か、港湾の仕事になるか分からないが、知識・技能は必要される。地方僻地勤務は当たり前の世界だしね。 — 総合物流の山九、氷河期世代を正社員採用 3年で300人 https://t.co/RUOQr1maCs
— 風切 翔 (@KAZE0419) August 22, 2019
ハローワークから応募してミスマッチを防ぐために3日間のインターシップがあるようです
大手物流会社の氷河期世代の中途採用ということでなかなか話題になっています
山九株式会社の公式サイトです(応募はハローワークからです)
コメント