神奈川での勤務になる日産自動車の相模原部品センターの期間従業員の給料・満了金や寮などの待遇をまとめました。
日産相模原部品センターは主に部品の調達・出荷を行う拠店なので物流、設備保全、品質管理に関係する仕事が主になるでしょう。
神奈川県なので東京にも近い環境です。
1人部屋、寮費及び光熱費無料
満了慰労金 19万円(6ヶ月)
赴任手当 2万円
仕事内容 設備保全、品質管理、サービス部品物流作業
勤務地 神奈川県相模原市
日産自動車・・・自動車の大手メーカーである日産自動車は日本各地の工場、拠点で期間工を募集しています。
日産系では日産自動車横浜工場、日産自動車追浜工場、日産自動車栃木工場、日産自動車いわき工場、日産自動車座間工場それから日産自動車九州、日産車体湘南工場、日産車体九州そして日産自動車相模原部品センターになります。
日産相模原部品センターは一般的な完成車組み立てとはとは違い、物流関係を主に行う拠点になります。
日産自動車相模原部品センターの期間工の詳細
※待遇、入社祝い金、募集している工場や採用状況などは時期によって変わる可能性がありますので、必ず派遣会社等の募集要項を確認した上で応募してください。
日産相模原部品センターの期間工の給料、入社祝い金、寮、勤務時間、待遇
時給1200円~
日産相模原部品センターの期間工の時給は1200円になります
時給1200円は実働時間8時間/日の場合に換算すると日給9,600円相当になります。
そして残業時間、休日出勤、深夜勤務についての割増賃金については時間外30%増、休日出勤40%増、深夜30%増になります。
時給1200円は期間工の求人の中では高額な部類ではありませんが、寮費無料、その他の満了金などの手当もあるので貯金などはしやすい環境にあります。
ガンガン働いて短期で一気に稼ぐというより、寮費無料の長所を生かしつつコツコツと貯金を積み上げるのが向いている方には良いでしょう。
それでは次に日産相模原部品センターの期間工の手当などを紹介します
入社祝い金、満了金
入社祝い金
期間工の入社祝い金は時期により金額は変動、もしくは入社祝い金自体有り無しの可能性があります。
最新の情報は求人サイト等で確認してください。
満了金(満了慰労金)
満了慰労金は6ヶ月で19万円が支給されます。
支給は契約満了月の給与日となり、支給条件は出勤率が90%を超えた方になります。
出勤率について
期間工の満了金などには支給条件として出勤率を規定しているメーカーもあります。
日産相模原部品センターでは期間工に支給する入社祝い金、満了慰労金の支給条件として90%の出勤率としています。
90%と聞くと一見高そうに見えますが、工場の出勤日数は1ヶ月20日前後なので20日×90%=18日になります。
つまり月3日ペースで休んだりしたらアウトです、こんなに休む人はいないでしょうから正直かなり緩いハードルだと思います。
その他の手当など
・赴任手当2万円 入社月の月末まで在籍し出勤率90%以上の方に翌月給料日に支給
・食事代補助3万円(1回限り) 入社月の25日まで在籍した方に3万円のプリペイドカードで支給
・帰任旅費 契約満了者に支給
・通勤費支給 会社規定額
・作業着貸与
・各種保険完備 厚生年金、雇用保険、健康保険(労災保険は会社加入)
このように大企業の日産自動車ですから手厚い手当が用意されています。
日産相模原部品センターの期間工の勤務時間
日産相模原部品センターの期間工の勤務体系は基本的には日勤(常昼)が多いようですが、一部交替勤務もあるようです。
・設備保全 7:00~16:00(早番) 16:00~1:00(遅番)※交替勤務あり
・品質管理 9:00~18:00(日勤)
・サービス部品物流作業
運搬作業 9:00~18:00(日勤)
入出庫、梱包作業 8:30~17:30(日勤)
休日
原則週休二日制(土日休日)になります(一部土日出勤の場合あり、その場合は振替休日になる可能性があります)
また期間工は1年に長期休暇が年3回あります、日産相模原部品センターの期間工もゴールデンウィーク 、夏季休暇 、 冬季休暇に長期休暇があります。
日産相模原部品センターの期間工の契約期間
初回契約は1ヶ月、2回目以降の契約期間は1~6ヵ月間になります。(例 1ヶ月+5ヶ月+6ヶ月+6ヶ月 など)
日産相模原部品センターの期間工の面接においては免許証等の年齢を確認出来るものを持参する必要があります。
寮について
寮
日産相模原部品センターの期間工の寮は1人部屋で寮費及び光熱費無料寮となります。
寝具、テレビ、冷蔵庫、エアコン完備などが付き期間工の寮生活をスムーズに始めることが出来ます。(一部寮により異なる)
寮の場所は小田急相模原駅から歩いて20分ほどです。
期間工がお金が貯まりやすいのは満了金などの給料の良さもありますが、寮費・水道光熱費が無料もしくは格安のメーカーが多いからです。
その点からいっても日産相模原部品センターの期間工も寮費・水道光熱費が無料ですから無駄な生活費の出費も削れるのでお金は貯まりやすい環境でしょう。
通勤
通勤はバスで20分程度になります。
また会社が許可した方はバイク・自転車での通勤も可能です。
日産相模原部品センターの期間工の勤務地(神奈川)
日産自動車は国内では主に以下の工場、拠点で期間工を募集しています。
横浜工場(神奈川県横浜市) 主にエンジン製造
追浜工場(神奈川県横須賀市) 生産車両
栃木工場(栃木県河内郡) 生産車両
いわき工場(福島県いわき市) 主にエンジン製造
座間工場(神奈川県座間市) ユニット部品の組立
相模原部品センター(神奈川県相模原市) 主に物流
今回は数多くの日産自動車の期間工の中で相模原部品センター(神奈川県相模原市南区麻溝台1-4-1)について紹介します
日産自動車相模原部品センター
主な活動 国内・海外向けサービス部品の調達・出荷
アクセス 圏央道相模原愛川ICから車で10分、麻溝台高校停留所から徒歩で3分
神奈川県ですから首都圏へのアクセスが良いはもちろんです、小田急相模原駅から東京都の渋谷駅までは電車で約1時間です。
東京に上京したい方の前段階としてもピッタリでしょう。
また横浜市へのアクセスも近いです、横浜はよこはまコスモワールド、横浜ランドマークタワー、横浜中華街、山下公園、八景島シーパラダイスなど観光したり遊んだり出来る場所が豊富です。
期間工の勤務地は郊外や街中から遠距離の場合が多いですが、日産自動車は比較的に都心へのアクセスが良い場所にあることが多く
期間工をしながら気軽に都心で休日を過ごせます。
日産相模原部品センターの期間工の作業内容
日産自動車相模原部品センターの作業内容は主に物流、設備保全、品質管理になります。
検査、部品供給、貼り付け、軽作業、運搬、清掃、梱包などを行います。
棚入作業 運搬された部品の部品番号・数量・荷姿などが、棚入行の指示通りに搬入されているかを確認、部品を棚に格納し、電子データ登録する作業
出庫作業 注文に対して、出庫ロケーションから注文数を出庫、出庫した部品を、指定の集約場や発送場に運搬する作業
梱包作業 出荷、運搬された商品を、行き先別に出荷容器に詰合せる作業
一般的な自動車会社の期間工が行う組立てなどの作業になる確率は低いでしょう、それなので比較的に肉体的には楽な可能性はあります。
上記からもわかるように完成車メーカーのライン作業とは異なる作業に配属される可能性が高いです。
寮費・水道光熱費が無料の期間工をやってお金を貯めたいけど組立てのライン作業などに不安のある方は検討しても良いのではないでしょうか。
正社員登用制度について
日産自動車には正社員登用制度があります、チャンスがあれば期間工から正社員になれる正社員登用制度に是非チャレンジしてみましょう。
正社員登用を目指すなら日頃から真面目な勤務態度、積極的に仕事に取り組み、周囲とのコミュニケーションもしっかりとりましょう。
応募から面接、期間工になるまでの流れ
期間工に応募するには1.企業の公式ページから直接応募する 2.派遣会社を経由して応募するの2通りがあります。
面接においては清潔感のある服装、髪型にしておきましょう。
面接では質問に対しては出来るだけ明るい態度で前向きに回答しましょう、そしてやる気があるよう印象を持たれるようにしましょう。
企業としてはちゃんと満了まで勤務出来る方を採用したいと考えています、期間満了前に途中で辞めたり、バックレれるような印象を持たれないようにしましょう。
また履歴書(写真貼付)、筆記用具、印鑑、身分証明書などを持参しましょう。
面接について不安のある方は派遣会社を経由して応募するのもおすすめです、服装はスーツが良いのか、年齢的に採用される可能性はあるのか、女性の期間工の採用実績はあるのか、面接ではどんな質問をされるのかなど
期間工を専門に扱う派遣会社には情報、ノウハウがあり質問をすれば教えてくれます。
日産相模原部品センターの期間工ブログ、5ch(2ch)、ネットなどの口コミ
※あくまでもネット上の個人的な意見なことに留意してください
特に無し、何かありましたらコメント等で教えてください。
日産相模原部品センターの期間工に応募するのに向いている人
ここまで日産自動車相模原部品センターの期間工について見てきました。
特徴としては正直期間工の時給の中ではそこまで高時給の部類には入りません、しかし仕事内容が物流、設備保全、品質管理という特色があります。
同じ神奈川県の日産自動車の期間工としては追浜工場と横浜工場があります。
収入としては追浜工場や横浜工場の方が稼げるでしょう、しかしいわゆる一般的な組立てラインの作業などに不安がある方は日産相模原部品センターの期間従業員を検討しても良いかもしれません。
収入面を重視するなら追浜工場、横浜工場、仕事が比較的に肉体的な負担が軽くてコツコツと稼ぎたい方は日産相模原部品センターになるでしょう。
ただ日産相模原部品センターの期間工も寮費・水道光熱費が無料ですから、無駄使いをしなければ貯金、お金は貯まるでしょう。
・物流関係の仕事をしたい方
・コツコツとお金を貯めたい方
・神奈川県で働きたい方
といった方に向いていると思います、また年齢や未経験など不安に思う方は派遣会社に登録して採用されやすいのはどちらか気軽に聞いてみるのも良いでしょう
コメント