※当サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれている場合があります

スバル(SUBARU)の期間工の給料・年収・満了金や寮などの待遇と口コミまとめ

群馬県太田市での勤務になるスバル(SUBARU)の期間従業員の給料・年収・満了金や寮などの待遇をまとめました。

関東の期間従業員としてはスバルは人気があります。

特徴としては正社員登用が積極的なことになります。

個室寮/寮費・光熱費無料

初回契約 4ヶ月

慰労金 総額122万円

夏季手当、正月手当 各3万円

赴任手当 2万円

「未経験大歓迎(在籍者の8割は未経験者)」(募集ページより)

スバル(SUBARU)・・・2017年4月に「富士重工業株式会社」から「株式会社SUBARU」になりました。
スバルは本工場(太田市)、矢島工場(太田市)、大泉工場(大泉市)で勤務する期間従業員を募集しています。
スバル期間工に応募して採用されている在籍者の8割が未経験者で、地方出身者が7割となってます。

スポンサーリンク

スバル期間工の詳細

※待遇、入社祝い金、募集している工場や採用状況などは時期によって変わる可能性がありますので、必ず派遣会社等の募集要項を確認した上で応募してください。

スバル期間工の給料、月収、年収、入社祝い金、寮、勤務時間、待遇

日給9770円~

スバル期間工の日給は9770円からになります。

 日給月収例
1~6ヶ月9,770円279,765円
7~13ヶ月9,970円285,312円
14ヶ月~10,370円296,406円

日給9,770円から始まり、勤務期間が長くなると9,970円、10,370円と上昇していきます。

月収例 279,765~296,406円

279,765円
内訳【基本給9770円×20日+諸手当45413円+残業13.1h+深夜20h+休日出勤7.9h】

月収例から社会保険料・所得税等は控除されますので、だいたいの手取りの目安としては24万円前後になるでしょう。

期間工は満了金や皆勤手当の金額も大きいですが、普段の給料においても、残業や休日出勤においては割増し賃金になります。

つまり残業や休日出勤がある月は給料も高くなる傾向があります。

スバル期間工はもちろん寮費、水道光熱費が無料ですから、生活費の支出は少なくなりますのでお金が貯まりやすい環境でしょう、

月々の給料でも貯金しやすくまた、慰労金などの手当が入ってくると貯金額は一気に増えるでしょう。

スバル期間工の6ヶ月の総収入、年収

月収例から想定される初年度の6ヶ月の総収入、それから年収を計算してみましょう

約167万(279,765円×6ヶ月)

6ヶ月勤務でおよそ167万円程度の収入になると想定されます、入社祝い金がある場合は更にプラスされます。

約342万円(279,765円×6ヶ月+285,312円×6ヶ月)

年収はおよそ342万円程度の収入になると想定されます、入社祝い金がある場合は更にプラスされます。

入社祝い金はある場合、無い場合、それからある場合は金額も違う場合があります、また時期により金額も変動しますので最新情報は応募する際にチェックしましょう。

入社祝い金、満了金、皆勤手当

入社祝い金

スバルの最新の期間工の入社祝い金は以下のスバルの求人情報から確認してください。

※期間工の入社祝い金は時期により金額は変動、もしくは入社祝い金自体有り無しの可能性があります。

慰労金 の支給金額表
金額期間
80,000円実働80日以上
110,000円実働100日以上
180,000円実働120日以上
220,000円実働140日以上
260,000円実働160日以上
300,000円実働180日以上
340,000円実働200日以上
380,000円実働220日以上
420,000円実働240日以上

35ヶ月のフル満了で総額122万円ほどになります。

慰労金が支給されるタイミングは満了退社した時、もしくは実働240日以上働いた時です。

「実働240日以上」働き契約更新して期間工を続ける場合は一旦、42万円支給されます。

そして最初からの実働日数のカウントに戻ります。

スバル期間工の慰労金については支給金額について誤解される方もいるので、わかりやすく以下にまとめています。

スバル期間工の満了金(慰労金)のわかりやすい解説

スバル期間工の満了金(慰労金)のわかりやすい解説
期間工の間でもトヨタやホンダと並んで人気のあるスバルの期間従業員(期間工)、そのスバル期間工の満了慰労金について解説します。高収入と貯金を増やすのに最適な期間工の待遇といえば寮費無料に並んで満了金の存在があります。そこで誤解される方もいるス...
その他の手当など

赴任手当 2万円

正月手当 3万円…支給条件(年末年始連休前に入社、年末年始連休後の初日出勤、1月最終日に在籍)

・夏季手当 3万円…支給条件(夏季連休前に入社、夏季連休後の初日出勤、8月最終日に在籍)

・経験者手当 5万円(経験期間6~11ヶ月)、10万円(経験期間12~23ヶ月)、15万円(経験期間24~35ヶ月)

・食費補助

・作業着上下、帽子を入社時に無償貸与

・各種保険完備(労災保険、健康保険、雇用保険、厚生年金等)

このように株式会社SUBARUですからバックアップ体制もしっかりしています。

スバル期間工の勤務時間

スバル期間工の勤務時間は、基本的に2交替勤務になります。

2交替勤務早番6:30~15:15遅番15:15~0:00

交代制勤務とは1週間ごとに早番と遅番を交互に行うことになります。

未経験の方は慣れるか不安かもしれませんが、私も1ヶ月も経てば慣れましたし、生活のリズムを掴めました。

また期間工を永遠に続けるわけではないと思いますので、6ヶ月や1年間など目的の貯金額などを目指しその期間だけ頑張ろうと割り切って考えましょう。

休日について

原則土・日が休みの週休2日制になります、その他は会社カレンダーによります。

多くの自動車メーカーの工場は年3回ほど10日前後の長期休暇があります、GW(ゴールデンウイーク)、夏季休暇(お盆)、冬季休暇(年末・お正月)に長期休暇があります。

長期休暇は実家への帰省、それから群馬県から東京に行くことも出来ますし、疲れてるなら寮でゆっくり休養などをしましょう。

長期休暇中の期間工の給料は減少する傾向がありますが、スバルはその点を考慮して夏季手当3万円、正月手当3万円を支給しています。

スバル期間工の寮について

スバル期間工の寮は一人部屋TV・冷蔵庫・寝具が付いています、もちろん寮費、水道・光熱費、は無料です。

スバル期間工の寮は東長岡寮、大泉寮、大利根寮などがあります。

配属される工場と寮は会社が決定します。

寮からの通勤は徒歩10分もしくはバスで15~30分などさまざまです。(バス通勤の寮は送迎バスが完備されています)

引用元 https://subaru-kikan-job.net/jobfind-pc/

スバル期間工の寮と工場の位置

スバルは工場と寮が群馬県太田市と群馬県大泉市に比較的に狭い地域にコンパクトにまとまってあります。

それなのでどこの寮に配属さてもたいして位置的には変わりありません。

そもそも工場も寮も会社が決定するので、あれこれ悩んでも仕方ありません。

スバル期間工の寮は共通して一人部屋TV・冷蔵庫・寝具が付いて、寮費、水道・光熱費、は無料ですから特にそこまで差もないです。

工場と寮が近いので例えば東長岡寮に入寮しても本工場勤務の方も矢島工場勤務の方もいます。

僕は東長岡寮でした。

そして勤務は矢島工場でした。

矢島工場へはバスで送迎でした。

スバル期間工、東長岡寮に実際に住んだ感想

東長岡寮

集合団地のようにいくつかの棟がありました、その棟の中の一部屋に住むことになります。

部屋は必要最低限のTV・冷蔵庫・寝具が付いて普通に暮らせて、無料ですから特に不満は無かったです。

間取りは6畳程度です。

別に良い暮らしをしたいわけではありませんし、期間限定でお金を稼ぎに行ってるわけですから。

1階に浴場と食堂があります。トイレ、洗濯機は共同です。

インターネットは寮の事務所にパンフレットがありますから、各自で契約すれば寮の部屋にインターネット回線をひけます。

私も契約して寮の部屋にインターネット回線をひいていました。

とにかく最低限の部屋で淡々とすごして、淡々と出勤してお金を貯めるだけです。

生活としては付近に太田駅のドンキホーテ、イオン太田モールがありますので生活に困る事はないです。

女子寮はありますか?

女性にとって気になる女性寮の存在の有無ですが、特に記述はありません

気になる女性の方は派遣会社などに登録して事前に質問してもいいのではないでしょうか、気軽に要望欄などで質問できます。

スバル本工場、矢島工場、大泉工場(群馬県)

本工場 群馬県太田市スバル町1-1 太田駅下車 徒歩約8分

矢島工場 群馬県太田市床屋町1-1

大泉工場 群馬県大泉町いずみ1-1-1

配属される本工場、矢島工場、大泉工場は会社が決定します。寮も会社が決定します。

太田駅

太田駅の付近はドンキホーテなどのお店も揃っています、またイオンモール太田もありますので生活するには不便は無いです。

太田駅から東京(浅草駅)は1時間27分になります。

イオンモール太田

東京に上京する前の準備として

もしかしたら東京に上京するために期間工でお金を貯めたいと検討される方もいらっしゃるでしょう。

その場合は群馬県なら休みの時に東京での仕事探し、アパート探しなども出来る立地なので

期間工をしてお金を貯めて上京したいという方の準備の段階にも向いています。

スバル期間工の作業内容

矢島工場のトリム工程の動画です、自動車は両サイドがありますから2人で作業している工程もあるのがわかります。

スバルは配属される工場は会社が決定します、のでどの工場になって何の作業を行うかについては自動車生産の工程のどれかになります

作業内容としては
・プレス
・溶接
・塗装
・車体組み立て
・エンジン・トランスミッション
などになります。

工程ごとの特徴はありますが、

基本的にはどの工程であっても、行う作業は指示された事を指示通りに行う事になります。

そして、同じ作業の繰り返しになりますので、最初はきついかもしれませんが未経験者でも1ヵ月も経てば慣れてしまいます。

そしてスバルも「未経験者大歓迎」となっています。

スバルで仕事している期間工も未経験者が8割です。

私が入社した時の同期も周りの方と話していると、そもそも経験者の方が珍しいし、少なかったです。

多くの方が未経験者、初めてでもちゃんと期間満了しています。

スバル期間工の契約期間

初回契約は4ヶ月になります。

その後は3ヶ月毎の契約更新になり、最長で2年11ヶ月(35ヶ月)になります。

6ヶ月などの企業もある中で、更新期間が短いので、自分の目標貯金額などに達したら期間満了して辞めるまで期間が短いメリットがあります。

正社員登用制度について

スバル期間工には正社員登用制度があります、2020年度下半期には161名の方が期間工から正社員に登用されています。

正社員登用についてはその時の景気や工場の人員の状況に影響を受ける可能性もありますが、スバルは比較的に積極的に正社員登用を進めているメーカーでしょう。

またスバルでは2020年下期より正規登用の機会を従来の年2回→年4回に増加させました。

以下にスバル期間工の正社員登用人数の推移を載せています、参考にしてください。

スバル期間工の正社員登用人数の推移(最新2023年8月迄)
期間従業員(期間工)から正社員にキャリアアップされる方が多いのも、SUBARU(スバル)の特徴の一つです。2023年8月現在で2,090名の期間従業員(期間工)の方が正社員になっています。2023年8/1付で45名の方が正規登用されておりま...

期間工に応募する、面接を受ける流れ

期間工になるには2通りの方法があります。

どちらの方法でも最終的には同じ期間工です。

【直接】 メーカーの面接→期間工

【派遣会社経由】 派遣会社との相談、面談→メーカーの面接→期間工

派遣会社を経由して期間工に応募するメリット

期間従業員を紹介する派遣会社を経由して期間工に応募するメリットとしては、面接の傾向と対策を相談できることです。

例えば今その会社が採用されやすいのか、他にもおすすめのメーカーはあるのか、自分の年齢や職歴でも採用され可能性はあるのか、女性でも採用されやすいのかなどを相談できます。

これまで多くの期間従業員の面談を取り扱うことにより、これまでの傾向、最新の情報が集まっているので相談することが可能です。

面接では私服でも問題ないのか、スーツの方が無難なのか、髪の色はどうなのか、志望動機の添削など気になることもあらかじめ聞くことが出来ます。

※派遣会社を経由して期間工になってもまったく同じ期間工で変わりないです

スバル期間工の実際の面接を受けての感想

スバル期間工の面接を受けて採用された事があります。

面接の流れとしては、1.給料・待遇などの説明、2.職歴や志望動機などの質問になります。

基本的に普通の期間工の面接と同じです。

面接で強調すべき点は「やる気」です、実際に私も「きついけどやれる?」という質問には「頑張ります」「大丈夫です」ととにかくアピールしました。

面接官に

この人は「頑張りそうだ」「途中で逃げないだろう」と思われましょう。

スバルの期間工ブログ、5ch(2ch)、ネットなどの口コミ

※あくまでもネット上の個人的な意見なことに留意してください

大泉の楽さを基準に考えればそりゃ余裕かも知れんが大方配属されるのは本工か矢島だろ
パーツ作ってる大泉とその他じゃキツさが違うぞ

引用元:5ch

工場により、当たり、ハズレがあるという口コミもありました、配属先は会社が決定しますでの運になります

何だかんだで、始業より50分は早くバスに並ばねばならないし
帰りも結構待つ。ド田舎で寮近いのに、通勤等で往復1時間半はとられるし
時間的余裕無さすぎる

引用元:5ch

通勤に時間をとられるという口コミがありました

明細を見返すと総収入が約121万円で社会保険料などを引かれて銀行通帳に振り込まれたのが約105万円でした
寮、光熱費が無料なのであまり使うこともなかったので貯金は70万円くらい貯まりました

引用元:スバル期間工としてトリムで最短契約期間の4ヶ月勤務、給料は

短期間でもまとまった金額を稼げるのが期間工の最大のメリットです。

スバル期間工に応募するのに向いている人

スバル期間工の待遇について見てきました。

スバルは関東における「稼げる期間工」として人気です、また群馬県なので東京にも近く上京したい方などに向いています。

在籍者の8割が未経験者地方出身者が7割と未経験からでも多くの方が期間工として地方から赴任して慣れて働いているのがわかります。

正直な話、期間工はスバルに限らず未経験者の方が圧倒的に多いでしょう、

期間工の仕事は単純作業、同じ作業の繰り返し、指示通りに行う、これが基本なので「やる気」さえあれば慣れます。

そして短期間でまとまったお金を稼ぐことが出来ます。

・まずは4ヶ月期間工をやってみたい方、短期間でまとまったお金を稼ぎたい方

・正社員登用を目指したい方

・東京都の近くで期間工をやりたい方

・未経験者の方(募集ページより)

といった方に向いていると思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました