日本を代表する自動車メーカーであるホンダ(本田技研工業株式会社)で期間工として働いてみたいと考えている方も多いでしょう。
その前に基本的な注意点として給料などの情報として、ホンダは工場によって日給が違う点などは抑えておきましょう。
埼玉製作所 |
パワートレインユニット製造部(栃木) |
トランスミッション製造部(浜松) |
鈴鹿製作所 |
熊本製作所 |
ホンダが期間工を募集している各作業所(工場)は上記になります。
※ただし、時期により募集していない工場もあります。
ホンダ期間工の各工場の日給
勤務6ヶ月以下 | 6ヶ月超~24ヶ月以下 | 24ヶ月超 | |
埼玉製作所 | 10,300円 | 10,500円 | 10,700円 |
パワートレインユニット製造部(栃木) | 9,700円 | 9,900円 | 10,100円 |
トランスミッション製造部(浜松) | 9,700円 | 9,900円 | 10,100円 |
鈴鹿製作所 | 10,300円 | 10,500円 | 10,700円 |
熊本製作所 | 9,100円 | 9,300円 | 9,500円 |
ホンダ期間工の日給は埼玉製作所、鈴鹿製作所が比較的に金額が高く、熊本製作所が比較的に金額が低いことがわかります。
また勤務期間の延長に伴い日給が上昇する事がわかります。
勤務期間の延長に伴って日給が上昇する期間工の給料体系はトヨタ自動車の期間工などもあり、
期間工の給料のシステムとしては多いです。
企業側としては出来るだけ長く続けてもらえるように、日給などの給料が勤務期間の延長によって上昇する給料体系にしています。
ホンダ期間工の月収例
各工場で日給の金額が異なるので月収例も違ってきます。
勤務6ヶ月以下 | 6ヶ月超~24ヶ月以下 | 24ヶ月超 | |
埼玉製作所 | 300,100円 | 305,100円 | 310,100円 |
パワートレインユニット製造部(栃木) | 287,600円 | 292,600円 | 297,700円 |
トランスミッション製造部(浜松) | 287,600円 | 292,600円 | 297,700円 |
鈴鹿製作所 | 300,100円 | 305,100円 | 310,100円 |
熊本製作所 | 272,400円 | 277,500円 | 282,500円 |
※21日勤務、2交替制、残業20H、休日勤務なしの場合
寮の環境、満了一時金、手当などの情報も重要ですが、基本的な日給の仕組みにも注意して期間工に応募しましょう。
期間工の日給の仕組み 補足
期間工の日給及び時給は基本的には多くのメーカーでは統一されています。
例えばトヨタ自動車やスバルの期間工は複数の工場のいずれかの工場に配属される可能性がありますが、日給はどの工場に所属していも同じです。
コメント