
トヨタ自動車東日本はトヨタ自動車の完全子会社のトヨタグループの会社になります。
主に期間工を募集しているのは宮城大衡工場(宮城県)、岩手工場(岩手県)になります。
東北地方で期間工を募集しているメーカーは少ないので東北地方で期間工をやりたい方にはもってこいです。
ワンルーム寮(寮費・岩手工場)
東北地方(岩手県、宮城県)
満了慰労金有り(6~12万円)
交替手当月21,858円支給 岩手工場
トヨタ自動車東日本・・・2012年に関東自動車工業・セントラル自動車・トヨタ自動車東北の3社を統合して誕生した会社で宮城県黒川郡大衡村に本社を置くトヨタグループの会社でトヨタ自動車の完全子会社になります。
東北を中心に主にコンパクトカーを製造しています。トヨタグループで期間工を採用しているメーカーは他にトヨタ自動車、トヨタ自動車九州、トヨタ車体、トヨタ紡織などがあります。
トヨタ自動車東日本の期間工の特徴
※待遇、入社祝い金、募集している工場や採用状況などは時期によって変わる可能性がありますので、必ず派遣会社等の募集要項を確認した上で応募してください。
トヨタ自動車東日本の給料、月収、年収、入社祝い金、寮、勤務時間、待遇
基本給、月収例28万円以上可
トヨタ自動車東日本の期間工の基本給は
入社時~12ヶ月:174,864円
13ヶ月~24ヶ月:185,030円
25ヶ月~35ヶ月:195,197円
このように勤めている期間が伸びるほど給料も上がっていきます。
そしてその他の手当などを含めると「月収例は28万円以上可」となっています、手当としては例えば岩手工場では交替手当月21,858円、宮城大衡工場では住宅手当が2万円/月などがあり、もちろん期間工の給料が割増しされる残業・深夜・休出手当もあります
正直な感想としては期間工の給料としては、やはり愛知県のトヨタ自動車本体に比べれば正直、見劣りします
ただ東北地方で期間工を募集しているメーカーは少ないので東北地方で期間工をやりたい方には貴重な求人になります。
また地方の平均時給(岩手県 873円、宮城県 960円 タウンワークより 2020年)に比べれば高いでしょう
年収
月収例から想定される年収を計算してみましょう
28万円×12ヶ月=336万円
336万円+入社祝い金程度にはなると思われます
※期間工の入社祝い金は時期によって変動したり、入社祝い金自体が無い時期もあります、応募する時は派遣会社の募集要項を確認してください
入社祝い金、満了金、手当など
入社祝い金
期間工の入社祝い金は時期により金額は変動、もしくは入社祝い金自体有り無しの可能性があります。
最新の情報は求人サイト等で確認してください。
満了慰労金
トヨタ自動車東日本の期間工の満了慰労金は最大で70万円(2年11ヶ月の累計)の支給になります
6万~12万円が期間更新ごとに支給されます
その他の手当
交替手当月21,858円支給 岩手工場
住宅手当 2万円/月 宮城大衡工場
食事手当月3,500円支給
交通費全額支給
昇給あり
社会保険完備
残業・深夜・休出手当
赴任帰任旅費支給 岩手工場
赴任手当支給(入寮者のみ1万円) 岩手工場
車通勤可
有給休暇
作業着貸与
このようにトヨタグループの会社らしくトヨタ自動車東日本では手厚い手当が用意されています。
トヨタ自動車東日本の期間工の勤務体系
トヨタ自動車東日本の期間工の勤務体系は連続2交替制勤務になります、定時の実働時間は7時間35分です
岩手工場
06:25~15:05
15:15~23:55
宮城大衡工場
08:00~16:40
20:00~04:40
※連続2交替制勤務とは1週間ごとに昼勤務、夜勤務を交互に行うことです、期間工は夜勤が多いと深夜手当などが付き給料が多くなることになります
休日
土曜・日曜が基本休日となります。
※休出は生産状況に応じて、発生する可能性があります
一般的に期間工は長期休暇が年3回あります、トヨタ自動車東日本の期間工も ゴールデンウィーク、 夏季休暇(お盆)、 冬季休暇(お正月)に長期休暇があります。
※休出・・・休出とは休日出勤の略になります、休出は例えば売上が好調で通常の勤務体制では間に合わない時に増産、または事故等により生産ラインが停止したのを挽回するためなどの時に行われることがあります。
休日出勤は日給などが割増しになるため、お金を貯めたい期間工にとっては給料アップになります。
契約期間
トヨタ自動車東日本の期間工の契約期間は3ヶ月以上からになります。
トヨタ自動車東日本(岩手工場)の期間工の寮はワンルーム
トヨタ自動車東日本(岩手工場)
トヨタ自動車東日本(岩手工場)の期間工はワンルーム寮完備になります。
寮費無料で生活家電や備品付いて赴任してすぐに生活することが出来ます。
また寮への自動車の持ち込みは可能で無料駐車場があります。
※期間工がお金を貯めやすい理由の1つが寮費が無料である場合が多いことにあります、通常アパートを借りたりすると月額5万円程度(5万円×12ヶ月=60万円)は家賃で消えます、また生活をしていると水道光熱費などもかかります、こういった固定費が寮費が無料の期間工の場合は丸々残ることになります、更に満了金などもありますからお金が貯まりやすいです。
通勤
岩手工場は寮から工場まで無料送迎があります。
※一般的に期間工の通勤には無料の送迎バスが用意されているケースが多いです、送迎バスの利点は自分で運転したりする必要もなく乗るだけで良いことです、特に仕事帰りは疲れているため個人的にはありがたく思いました。
女子寮はある?
女性にとって気になる女性寮の存在の有無ですが、女子寮については特に言及はありません
トヨタ自動車東日本の期間工の求人が気になる女性の方は派遣会社などに質問してもいいのではないでしょうか
自炊は出来る?
自炊については特に言及はありません。気になる方は応募する時などに問い合わせてください
なお工場の食堂は390円~程度から利用できるようです。
トヨタ自動車東日本の期間工の作業内容
トヨタ自動車東日本の期間工の作業内容はトヨタ車の製造になります、ので一般的な期間工の作業内容になります。
宮城・大衡工場生産
シエンタ
カローラアクシオ
カローラフィールダー
岩手工場生産
C-HR
アクア
Vitz
期間工の配属される工程はプレス工程、溶接工程、検査工程、塗装工程、組立て工程になります。
期間工の工程にはそれぞれきつい、もしくはやりやすいなど配属された工程によって違う場合があります
当たり工程か、ハズレ工程になるかは運次第の所があります。(期間工の間では「期間工ガチャ」といわれることもあります)
どの工程に配属されるにせよ期間工未経験者の方は作業に付いて行けるのか不安な方もいるとは思いますが、基本的には最初はマンツーマンで指導員がサポートしながら教えてくれますので心配も無いです。
なのでほとんどの方が慣れて未経験者から独り立ちしてやれるようになります。
期間工は基本的にはせっかく採用した方には途中退社することなく続けて欲しいです。(当然ですよね、採用するためのコストもかかっていますから)
トヨタ自動車東日本の期間工の勤務地(岩手県、宮城県)
トヨタ自動車東日本の拠点は複数あり、国内では本社・宮城大衡工場(宮城県)、宮城大和工場(宮城県)、岩手工場(岩手県)などがあります。
こうのうち期間工に関係があるのは宮城大衡工場(宮城県)になります
宮城大衡工場(宮城県)
宮城県黒川郡大衡村中央平1
工場敷地外に無料駐車場あり
アクセス
地下鉄南北線 泉中央駅、東北新幹線 古川駅より車で約30分、仙台駅から車で約45分
東北自動車道大和ICから車で10分
高速バス 仙台駅約50分
トヨタ自動車東日本の期間工ブログ、5ch(2ch)、ネットなどの口コミ
※あくまでもネット上の個人的な意見なことに留意してください
ここに期間工で入るには身元保証人求められたりしますか?
>>派遣ならすぐ入れるぞ 5ch
期間工と派遣社員が有り、派遣社員の方が採用されやすいようです。
トヨタ自動車東日本の期間工及び派遣社員の求人について
トヨタ自動車東日本の期間工に向いている人
地元が東北地方で東北地方で働くのならまずはトヨタ自動車東日本の期間工の求人が募集中かを確認して募集中なら応募してみましょう。
もし、期間工の求人が募集停止中なら寮費が無料ですし派遣社員を検討してみるのも良いでしょう。
また、東北地方にこだわらないなら愛知県のトヨタ自動車本体や関東地方の期間工の求人を検討してみるのも良いのではないでしょうか。
期間工は入社祝い金など、満了金、寮費無料、水道光熱費無料などのお金を貯めやすい環境を生かして通常のアルバイトなどでは同じ期間では貯めれない金額を貯金したり出来る魅力があります。
もし期間工を検討しているなら決めた期間、6ヶ月なら6ヶ月だけ頑張ってお金を貯めましょう(もちろんもっと長期でも、又は正社員登用目的の方もいるでしょう)。
コメント