期間工(期間従業員)を検討している方の中にもバイクやマイカー、自動車を所有している方も多いでしょう
そして期間工の寮へ持ち込んで通勤や買い物やプライベートに使用したいと考えている方も多いでしょう
ただ期間工の寮には規則があります、寮への車の持ち込みを禁止にしているメーカーもあります
また車の持ち込みは可能だが通勤には使用不可など様々な規則があります
そこでメーカーごとにその車の条件について調べてみました
車、バイクの期間工の寮への持ち込み規則
トヨタ自動車
・持ち込み 不可 / 通勤 不可
例外として1年以上勤務してシニア期間工(トヨタでは1年以上の期間工をシニアと呼びます)になると持ち込みが可能になります、しかし通勤には使用できません、プライベートのみの使用可となります
ホンダ
・埼玉 持ち込み 可 / 通勤 可
・鈴鹿 持ち込み 不可 / 通勤 不可
埼玉は持ち込みも通勤も可能となります、しかし鈴鹿は外部の駐車場を借りることでの持ち込みは可能ですが、通勤には使用できません
また鈴鹿はバイクは住吉寮・エスポワール寮のみ持ち込み可能になります、しかし通勤には使用不可です
マツダ
・本社地区 持ち込み 不可 / 通勤 不可
・防府地区 持ち込み 可 / 通勤 不可
マツダは広島の本社地区は持ち込み、通勤不可になっています、山口の防府地区は持ち込みは可能ですが通勤は不可になります
スバル
・持ち込み 可 / 通勤 不可
スバルは寮の周辺の有料駐車場を借りることになります
アイシンAW
・持ち込み 不可 / 通勤 不可
例外として1年以上勤務すると持ち込みが可能になります、しかし通勤には使用できません、プライベートのみの使用可となります
デンソー
・持ち込み 不可 / 通勤 不可
例外として6ヶ月以上勤務すると持ち込みが可能になります、しかし通勤には使用できません、プライベートのみの使用可となります(また最初の6ヶ月は「運転」自体が禁止になっています)
スズキ
・持ち込み 可 / 通勤 可
スズキ車以外も可能
日産自動車九州
・持ち込み 可 / 通勤 不明
車種も不問
日野
・古河工場 持ち込み 可 / 通勤 不可
・古河工場以外 持ち込み 不可 / 通勤 不可
古河工場とそれ以外で分かれます
日産自動車
・いわき 持ち込み 可 / 通勤 可
・栃木 持ち込み 可 / 通勤 不可
・追浜 持ち込み 不可 / 通勤 不可
・横浜 持ち込み 不可 / 通勤 不可
追浜、横浜は外部の有料駐車場を自分で借りることになります
ジヤトコ
・富士見台寮 持ち込み 可 / 通勤 可
・富士見台寮以外 持ち込み 不可 / 通勤 不可
富士見台寮とそれ以外でわかれます
いすゞ自動車
・藤沢工場 持ち込み 不可 / 通勤 不可
・栃木工場 持ち込み 可 / 通勤 可
藤沢工場は但し、月極等をご自身で契約するぶんには問題ありません。
期間工の寮への持ち込み禁止と外部の有料駐車場
寮への持ち込み禁止の場合でもメーカーにより強弱があります
外部の駐車場を借りることを例えばいすゞ自動車の藤沢工場では公式サイトで問題ないとしていますが、
車自体を持ってくることをNGにしているメーカーもあります、それでも車を持ってきて自己責任で借りてる方もいます
派遣会社、メーカーに聞く
寮への持ち込み禁止にしているメーカーの外部の駐車場についての強弱の
簡単な確認方法は例えば派遣会社の応募欄には「ご要望」などがありますので「外部の駐車場を借りるのは問題ないか」など質問を書いておくこと、もしくは登録して相談することです
また派遣会社を通さずに直接メーカーの面接を受ける場合は面接で聞くのもいいでしょう
※規則は変更になる場合もあります、応募時に確認してください
コメント