※本サイトはプロモーションが含まれています

年金不安!氷河期世代の「生活保護入り」阻止へ対策

内閣府によると、就職氷河期世代を「平成5年から16年ごろに卒業期を迎えた世代」とすると、人口規模は30年時点で約1700万人で、このうち支援対象となるのはフリーターやパートといった非正規社員、無職など約400万人に上る。

これらの人の多くが加入しているのは国民年金とみられ、高齢期に収入が月数万円の年金しかなくなり、そのまま生活保護へ転落することも予想される。

特に深刻なのは中高年のひきこもりだ。内閣府は3月、半年以上にわたり家族以外とほとんど交流せずに自宅にいる40~64歳の人が全国で61万3千人いるとの推計値を発表。

就職活動でのつまずきがひきこもりの一因となっている可能性も指摘されている。

20代から就労経験がないまま、中高年になっても親の年金を頼りにひきこもり生活を続けた場合、親が亡くなり年金収入が断たれてしまうと、途端に生活不能に陥ってしまう。

政府にとっても生活保護の増加は大きな財政負担となりかねない。

引用元:ひきこもり多い氷河期世代…「生活保護入り」阻止へ早期対応

 

記事によると

就職氷河期世代の人口は1700万人

そのうちでフリーターやパートといった非正規社員、無職などは約400万人

この世代が生活保護を受けるようになると財政的に負担になるため、集中支援計画を作り、フリーターなどを半減させるという。

スポンサーリンク

氷河期世代、生活保護に関するネットの反応


 

就職氷河期世代に非正規の方が多い(400万人)ので確かに就労を支援する対策は無いより有った方がいいでしょう。

しかし、その目的が生活保護が増えると財政的な負担が大きすぎるからでは

余りに場当たり的に感じます。

氷河期世代の非正規が経済的に先が見通せない状況であったのは、ずいぶん前から分かりきっていたことです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました