高日給又は高時給で稼げるバイトや非正規の仕事として思いつく仕事は何がありますか。
よく高収入のアルバイト(非正規)として挙げられる仕事としては治験、期間工、ホスト、マグロ漁船、特殊清掃、リゾートバイト、除染作業員などではないでしょうか。
簡単に説明すると
治験・・・新しい医薬品を開発する時に、その薬の候補の物質の作用・効果・安全性などを調べます、その時にヒトでの効果や安全性について確認する試験を臨床試験(治験)と言います。
期間工・・・期間従業員は契約期間を結び契約社員として主に工場などで働きます。
ホスト・・・ホストクラブで接客業務をします。
マグロ漁船・・・マグロに限らず漁船に乗る仕事です。
特殊清掃・・・事故物件の清掃などを行う仕事です。
リゾートバイト・・・全国の観光地などで住み込みで働きます。
除染作業員(原発作業員)・・・被ばく線量低減のために汚染状況を測定し除染を行い、除去土壌等を運搬するなどします。
この中で今回は期間工経験者の視点から除染作業員(原発作業員)の求人の待遇を見て期間工の待遇と比較してみたいと思います。
なかなか給料明細もインターネットでは見当たらず、2ch(5ch)でも口コミの少ない除染作業員(原発作業員)の生活はどうなっているのでしょうか。
除染作業員(原発作業員)の待遇
2019年現在でも除染作業員(原発作業員)の求人募集はある程度あります、国の事業ですからある意味景気に左右されずに除染完了まで求人は続くのでは、と考えられます。
まずは数ある求人情報の中から1例を見てみましょう。
・土木作業員 日給14000円~
・除染作業員 日給15000円~
・重機作業員 日給17000円~
・原発作業員 日給18000円~
作業内容により日給も違ってきます。(重機などの資格経験があると優遇されるようです)
それではいくつもの求人情報を見た結果としての除染作業員(原発作業員)のおおまかな待遇を見てみましょう。(細かい条件は会社ごとに違います)
勤務地
主な勤務地域は福島県双葉郡双葉町・大熊町などになっています。
それから福島県全域もありますので福島県が中心になります。
要件
学歴不問、18歳以上
学歴はほぼ不問のようです。
日給
日給は1万3千円~1万8千円ほどになっています、担当する作業内容により違ってきます。
高日給になるでしょう。
勤務時間
平日8:00~17:00(実働8時間)、土日祝日は休み
期間工のような昼夜の交替勤務ではなく日中の仕事です、ただ残業があるかは不明です。
寮有り
無料の寮がある募集も数多くあります。
作業内容
除染作業は草刈り・土の剥ぎ取り等
農地除染では土砂の鋤取り、袋詰め、運搬搬出などの作業
その他
社会保険有り、未経験者歓迎、40代・50代以上活躍中
その他、会社ごとの募集条件については「除染作業員 求人」から確認してください。
2ch(5ch)の口コミ
22
高卒フリーター
群馬
借金返すために行ってきた
引用元: ・除染作業員の求人応募して行ってきたけど質問ある?
ゴールデンウィークは?
出勤自由だった
雨の日は辛いからみんな休むっていうwwww
ガイガーカウンター持ってた?
痛かった?
24.5日出勤で手取り33ぐらい
ウマウマっすわ
一日の終わりに線量記録するのと月1回ぐらいの健康診断ぐらいだな
全然痛くはないぞ
表面の土掘ってどけたり?
ご飯は出た?
東電の社員はいた?
基本的には草刈り
食堂あって1日1.5k天引きだった
そこそこうまかったわ
東電の社員なんか第一原発ぐらいにしかいないだろ
すごいって聞くけどよく分からんな
>>29
こんだけ金掛けてるって事はなるんじゃないのか?
ヤクザいるとか聞いてビビってたけど全然大丈夫だった
いやもちろん底辺は多いけどいい人もいっぱいいたよ
>>32
今見たけどまだしてるっぽい
友達の紹介で応募したんだよね
>>33
会津も行ったことあるけど高校生鬼ハンしててくっそ笑ったわ
なかなか良さそうだな
仕事仲間で面白い人とかいた?
高卒でずっと除染やってる若い奴いたんだけど
有給とって北海道にカニ食いに行くとか言っててワロタ
借金あったしカイジみたいなとこ想像してたけど
全然そんな事無くて拍子抜けしたわ
>>41
東京→福島で送迎してくれた
いや高卒でこれ多くないか?
稼げるバイト紹介してくれよ
>>44
借金返し終わって若干貯金も出来たしニート生活してる
金無くなったらまたいこーかな
地に足つけて働け
今は除染やってればいいけどこのまま年食ったら将来やばいよな
>>47
そんなん全然いなかった
1ヶ月で0.3ミリシーベルトぐらいだったんだけどぐぐったら胃の検査ぐらいらしい
似たような人を旅行してた時に始発前の地方駅前で見たことある
38っていってたけど50過ぎに見えた。学生の俺に煙草をねだってきて
吸いながら始発まで話したが正に坂を転がり落ちるような生活をしてたよ
心が痛い・・・
除染作業にも色んな年の人いてなんもしてないおっさんとかいたからなあ
人生初借金して金の大事さは身にしみたからちゃんと貯金するわ
生活に不便とかなかった?
忠告しとくけど絶対暇つぶしの手段持ってった方がいいぞ
あと色んなとこで言われてるけどブラックなところは
とことんブラックだから知り合いの紹介か体験談あるとこにしとくのが無難
生活は特に不便なかったかなあ
新しい宿舎だったし家具もレンタル出来る
洗濯機も無料だったし食堂の飯もうまかった
ありがとうございました
もちろん健康的にリスクあるんだろうけど
短期間で稼ぎたい人にはおすすめよ
除染作業員の口コミ
まず給料ですが、「24.5日出勤で手取り33ぐらい」ということなので
33万円÷24日=約1万3千円、手取りですので給料の額面に0.8を乗算したものが所得税などを控除した、だいたいの手取りになるので
1万3千円÷0.8=約1万6千円 おそらくこの方は日給1万6千円くらいはあったようです。
ただ土日休みなら出勤日数が多いようにも思えます
2日(土日)×4=8日
30日ー8日=22日
土日が休みなら月の出勤日数はこのくらいになるはずです。(もしかしたら残業などもあったかもしれません)
除染作業員ならではとしては「一日の終わりに線量記録するのと月1回ぐらいの健康診断」とあるように毎日の線量記録や月1の健康診断があったようです。
作業内容に関しては「基本的には草刈り」とあります、そこまで重労働でもなさそうです。
食事に関しては「食堂あって1日1.5k天引き」とあります、1食500円くらいのようです。
除染作業員の話でよく話題になる「中抜き」に関しては「すごいって聞くけどよく分からんな」と現場の作業員にはうかがい知れないようです。
職場の人間関係については「ヤクザいるとか聞いてビビってたけど全然大丈夫だった いやもちろん底辺は多いけどいい人もいっぱいいたよ」とあります、あまり怖い感じでは無さそうです。
生活に関しては「忠告しとくけど絶対暇つぶしの手段持ってった方がいいぞ」とありますので、仕事が終われば暇な時間もあるようです。
また寮生活については「生活は特に不便なかったかなあ 新しい宿舎だったし家具もレンタル出来る 洗濯機も無料だったし食堂の飯もうまかった」とあり、寮生活に不満は無かったようです。
その後については「借金返し終わって若干貯金も出来たしニート生活してる」とあります、仕事終了後は除染作業で稼いだお金で借金も返し終わり、貯金を切り崩して生活しているようです。
気になる点としては「あと色んなとこで言われてるけどブラックなところはとことんブラックだから知り合いの紹介か体験談あるとこにしとくのが無難」とある点です。
数多くの会社が募集していて体験談も余り見当たらないため、どこがブラックなのかわかりにくいです。
それからちゃんと管理されているはずとはいえ「もちろん健康的にリスクあるんだろうけど」、除染作業員ならではとしては健康的なリスクに若干不安を考えるようです。
期間工の待遇と比較して
期間工の待遇と比較するために、まずは期間工の代表的なトヨタ自動車の待遇を見てみましょう
・日給10,000円~
・月収約28万円(手取り約24万円)
・満了金有り(6ヶ月約39万円)
・寮費、水道光熱費 無料
・正社員登用制度
おそらく月の手取りとしては日給が良い除染作業員の方が良いでしょう。
但し、期間工には満了金が有り、その金額によっては期間工の方が稼げるケースもあると思われます。
それから期間工を募集している企業はトヨタ、ホンダ、スバル、マツダなど大企業が多くコンプライアンス的にも安心できます。
更に頑張り次第では正社員として登用される可能性もあります。
そういった面からも個人的には除染作業員より期間工の方をおすすめします。
また期間工経験者も数多く経験者の情報量も豊富です、更に勤務地は関東地方、東海地方を中心に日本全国各地で自動車メーカーが募集しています。
期間工の貯金の目安としては6ヶ月100万円以上、1年間200万円以上は可能です
コメント