【期間工・派遣社員】入社祝い金 特集

期間工未経験者にこそトヨタ自動車をおすすめする3つの理由

期間工を募集しているメーカー(会社)が意外と多くてどこにしようかと悩まれている方も多いでしょう。

トヨタ自動車の期間工はおおよそ3000~5000人程度在籍しています(時期により変動)、自動車メーカーの中で1番期間工の人数が多いでしょう。

なぜそんなにトヨタで期間工をしている人間が多いのか、当たり前ですが、まず採用人数が多いというのがあります。

週によって違いはありますが、私が受け入れ寮に行った時には週一の受け入れ教育期間で100人超の人数でしたから、その1ヶ月(4週)だけでも400人以上は採用してたのだなとわかります。

そんな期間工が大勢在籍するトヨタを複数の会社での期間工の経験から未経験者にトヨタ期間工をおすすめ理由は私自身の経験から3つあります。

1.仕事の入り方

2.給料

3.正社員登用制度

逆にデメリットとしてはトヨタでは1人部屋が多いとはいえ3LDKを部屋割りしたタイプの寮に当たる可能性も若干あります(参考記事 トヨタ期間工の寮のワンルームタイプと部屋割りタイプの解説と実際に住んでみての感想

もし、この可能性がどうしてもダメな方にはトヨタでの期間工はおすすめできません。

スポンサーリンク

トヨタ期間工をおすすめする理由

※トヨタ自動車の期間工の勤務地は愛知県内になります

仕事の入り方

はじめて期間工をやった時に不安に思ったのが現場はめちゃくちゃ厳しいのではないかということです、「怒鳴られたり」「罵声」が飛んで来たりするのではないかと不安でした。

仕事に初めて入る時にはその工程(持ち場)の前任者、もしくは班長が補助として付きます。

1週間~2週間ほど仕事を教わりながらマンツーマンで一人立ちするまで2人で作業をします。

実際に現場で作業をはじめると、身構えていたのとは対照的に拍子抜けするほど丁寧に教えてくれました。

「怒鳴られたり」「罵声」なんてことは全くありませんでした。

また実際に工程というのは健康な人間が出来る範囲内に考えられて作業量も決まっていることがわかります。

ミスをした時も、なぜミスが起こったのか、作業の方法に問題があるのかをまず考える感じです。(単純な注意不足とかは注意されますが)

そんな現場の教えられ方だったの期間工がはじめてで未経験だった自分もスムーズに作業に慣れていきました(最初の満了期間前に途中退社しないことが一番大事ですから)

もちろん仕事はきついということは覚悟はして行ってください。(どこの期間工でも仕事はそれなりにきついとは思います)

給料について

給料については他の会社の期間工と比べて飛び抜けて高いということはありませんが、満了金などの手当てが多く比較的にお金は貯まりやすいです。

またトヨタ自動車は実はそこまでむやみに残業は多くないです、最長でも1時間程度です。(増産や挽回のケースは多くなるかもしれません)

日給について

1年目初回10,100円
2回目10,600円
3回目10,900円
2年目11,100円
3年目11,400円

トヨタ期間工の日給は上記の表のようになり、未経験だと10,100円からのスタートになります、

そして期間が伸びると日給も上がります。

満了金について

トヨタ期間工の満了金は2年11ヶ月の総額が300万円以上可となっています。

 満了金合計
 満了慰労金満了報奨金 
3ヵ月満了の場合30,500円91,500円122,000円
6ヵ月満了の場合207,400円183,000円390,400
12ヵ月満了の場合305,000円183,000円488,000
18ヵ月満了の場合329,400円183,000円512,400
24ヵ月満了の場合353,800円183,000円536,800
30ヵ月満了の場合378,200円183,000円561,200
35ヵ月満了の場合396,000円180,000円576,000
合計  ※3,064,800

※3ヵ月満了の場合を除く

具体体にはこうなりますが、満了金に関してはトップクラスになります。

そして3ヶ月満了では満了慰労金は少ないです、期間の問題ではなく単価が3ヶ月満了では500円/日になります、6ヶ月満了では1700円/日になります(6ヶ月満了では最初の3ヶ月も1700円/日になります)

なのでトヨタの期間工は3ヶ月満了より断然6ヶ月満了が得です。

満了報奨金の単価に関しては1,500円/日は3ヶ月満了でも6ヶ月満了でも変わりません

また支給時期が最初の3ヶ月満了以外は6ヶ月毎になるので支給時期が遅いなんて方も居ますが、急いでお金が必要な方を除いては支給時期が遅い方がお金は貯まりやすいと思います。

6ヶ月で100万円超の貯金は可能

上記で3ヶ月満了より断然6ヶ月満了が得とおすすめしました

満了金の表を見てもらってもわかるように、6ヵ月満了の場合の満了金(満了慰労金・報奨金)は390,400円(約40万円)です

つまり、1ヶ月の手取り20~30万円のうち、10万円づつ貯めておけば6ヶ月×10万円=60万円になり、最後に満了金約40万円で100万円程度になります

寮費も水道光熱費も無料ですから、必要な支出は食費、携帯代等くらいなので月10万円はそんなにきつくないでしょう、むしろもっと月10万円以上貯金に回している貯金命の期間工もいます。

特別手当、初回更新手当がある場合には更にもらえますから、むしろ6ヶ月で100万円貯めれない方が珍しいでしょう

トヨタ期間工経験者の利点

もし、何かのきっかけでまた期間工をする事がある場合、トヨタは日給を見てもらえばわかるように経験者の日給は高い額からのスタートなります。

また経験者(6ヵ月以上の契約満了)手当もつきます。

前回勤務期間に応じて1万円、7万円、10万円

経験者で前回勤務に問題が無ければ再入社もしやすくある意味、人生の万が一のセーフティーネット的にもなります。

正社員登用制度について

時期的なものもありますが、トヨタは現在は他社と比べても期間工の正社員登用を進めてる方でしょう。

また何より1年のうち1月、4月、7月、10月の計4回実施されると決まっている、試験内容は面接と筆記(国数)と決まっている、など制度としてきっちり整備されている感じがします。

もちろん採用人数、合格率は景気やトヨタの状況には左右されます

正社員登用試験を受ける条件としては①1年以上の勤務②職場の推薦が必要です

参考記事 トヨタ期間工の正社員登用制度、試験、倍率、給料のまとめ

トヨタ期間工まとめ

トヨタ期間工は満了金の額は突出しています、その他はバランスよくまとまって手堅い感じです、配属される部署の忙しさに月収は影響を受けますが、

残業時間などに左右されない出勤日数で支給される満了金が高いのでトータルでの収入が安定しています、なのではじめて期間工をする未経験の方にはいいのではないかと思います。

また採用面接もWEB面接(2022年12月現在)で受けることが出来ます。

最後に期間工をする方はおそらくほとんどの方が3ヶ月、6ヶ月長くて1年間ではないでしょうか、そして期間工はそれっきり2度と人生で経験することはない方が多いでしょう。

世間には期間工=トヨタで期間工のイメージはあるでしょうから、もちろんホンダでもスバルでも期間工は期間工ですが、

トヨタで期間工をやったことあるよというのは面白い経験としてインパクトがあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました